君が言う 「ウィンドウズを 再起動します」
日航機ニアミス パソコンも壊れかけ
<現金回収>
なんだか気が付けば2月です。朝ドラもストーリーの最後が見えてきました。オ○ドリーの心は…。(何が言いたい…)
むしろそろそろ決算期です。一年の節目です。もうちょっと頑張っていい数字…、出したいです。なんだか試験前みたい…(なつかしい)。よし、一夜…一月漬けだ…。
(かなり壊れかけているアタシ)
PS 春からの新入社員の皆さん。早く入ってきて…。
明日から東京滞在なので、また日記更新が遅れそう…。
旅がらす 京の都を 後にして
気分は葬式 黒い服着て
<2月なのに>
寒い…。東京って寒い…。ダイタイ出張にマフラーは邪魔だと思った事に酷く後悔。到着するや、熱っぽいし気分が悪い…。来るたびに大雪だの寒波だの、付いていないです、アタシ。
恒例となった「夜中までオンタイム」の出張も体調が悪いととても辛い。(こんなに詰めて回るんじゃなかった) あぁ神様…。
「頼られる」 そう思ってもらう事の 幸せ
そして無理する そんな性格…
<通過>
今日は天気のいい朝を向かえ、体調もやや復活。ちょっとシンドかったが何とか9時から町を歩く…、あぁ俺は営業の鏡だよ…ぉ。(げほげほ…おえ…っぺ)(よっぽどサボろうかと思ったり)
今日は、朝・昼一・昼二・夜と、4つのアポあり…。寝てない体には厳しいスケジュールも会社の事を考えると、「出来ることは何でも…」。(頑張らねば)
帰りの新幹線は、結局例によって「最終のぞみ」。出張に慣れて「のぞみ」の時刻が頭に入っているので、結局ギリギリまで粘ってしまうサガ…。
乗車後…。記憶が無い…。何にも無い。ふんぞり返って寝ていたが、気が付いたら終点新大阪で人に起こしてもらっている自分が居た…。
ふ?ん?。車内検札にも応じていないし、そもそも新横浜停車の記憶も無い。「俺の新横浜は何処へ」。名古屋は?。京都は??。余裕でスルーしてしまった京都さん!、どうして声をかけてくれないの。
…ていうか通路側の私を、窓側に座った人はどうやって乗越えて降りていったのだろう?。(なぞ)
(喫煙席でタバコを吸わなかった事も、なんだか悔しい…)
新しい アイデアの泉 枯れぬ内
その内に書け その内に考えろ
<充電>
疲れと言うものはどうすれば計る事が出来るのだろうか。カロリーを使い過ぎた訳ではないし、激しいインターバルトレーニングをした訳でもない。でも今日は充電…、ぐぃいぃいいーん…。
人が増え 賑やかになり 出来る事が増え
みんなが頑張れる 環境を作る
<記憶の糸…細切れ>
人がタイムカード切を忘れている時、よく指摘するのだが、今日は見事に私が忘れていた。(でも自分で気がついた)
なんとなくボーっとした月曜日の朝、なにやら今日から開発環境整備時間というのがあって、てっきり関係ないと思っていた私も実は担当分野があったり…。日記を書く時間を返上して、せっせと整備…。
昔、私が住んでいた実家(集合住宅)では、たまに「草むしり時間」があったが、ナンカそんな感じだ…。作業報告込みで1時間。(慣れてないのか余裕で超過…)
ちなみに第一月曜日で、全体会議の日でもあった。(すっかり忘れていた…)(反省)
夢の国 その迷宮を 駆け抜けて
現実の国 納豆ご飯
<外渉?・内渉??>
会社を代表して外部組織と交渉する…「外渉」。そんな言葉は広辞苑にも大辞林にもない。色んな組織でそんな担当が居たような気がするけど、そんな言葉、無いんだね。「外務」となると『セールスなど、会社の外で勤務すること。外勤。』となってしまってイメージが違うぞい。
そう言えば昨日は月に一度の全体会議(親睦会?)。わざわざそれに出席するためだけに来てくれた人も少なからず…、有難い。有難う。
肩痛い 更に加えて 肘痛い
運動不足と 睡眠不足
<水曜日にお掃除>
右肩が上がらなくなって早2日。運動らしい運動をしなければ、本気で業務に差し支える…。正直困った…。(ど~しよ~) (誰か治療法を教えて下さい)
今朝のニュースによると某国の首相が変わった。ユダヤ人にとってこの上なく大切な場所を守る姿勢と…。これ以上、彼の地に戦火が広がらない事を祈る。
あ~も~今日はダメ…。昼飯:鳥なんばうどん(大)
急速な 変化が生み出す 不都合に
必要なモノは 栄養と休息
<原因と結果>
右腕が右肩がイカレてしまった原因は、机とキーボードにあるようだ。…なんせこの体勢が痛い。(きゃ~)
しかし自分自身の事ながら…、この体の不調が原因なのか、う~ん、労働効率が少し悪くなった様な気がする。空回り感?。考え込まねばならない事が増えてきた事も、また一つ大きな原因なのかも知れない。ただ、この先長い組織運営を慮るに、私がこんな弱音を吐いていたのでは…。
神よ。今一度鋭気を…。(ぐぅ~)[カツ丼]
冬の顔 春は近いと 言うけれど
今日の京都は 優しい雪景色
<昔の自分>
昨日は古い友達(女性)に会った…。共通の友人と3人で4時間以上喋った…。彼女は昔の私を実に良く知っていて、私の変わり様を聞けた。
朝から活動している事が不思議だと言った。テレビゲームをしていない事が不思議だと言った。プレゼントや記念日は覚えている人だったと言った。もっとロマンチストだったと言った。
ま「何かを失った」とは思わないが、「何かが変わった」のだろう。(…うふ) [やきそば大]
ちょっとだけ テレビで夜更かし 懐かしい
が意外と出来ない 朝寝続ける事
<半ドン>
半ドンって何だ?。ドンタクの半分だ。ドンタクって何だ。蘭語のZONDAGだ。ZONDAGって何だ。日曜日の事だ。なるほど…。
今日は沢山寝たからか体は軽い。肩もダイブ良くなってきた。でも右肘痛は悪化している。きちんと曲げられない…。非常にやばい…。 [鍋焼うどん]
しんどいか しんどくないかは 気分次第
タマの休日 楽しまなきゃソン
<睡眠>
体調が悪いから眠たいのか、体調が良いから眠たいのか…。詳しい所は鋭意調査中ではあるが、昼食という中休みを挟んでヒタスラ眠った…。15時間くらい…。ていうか寝すぎ…。更に扁桃腺悪化…。とはいうものの気分は良い。
三連休 こんなに寝すぎて 大丈夫?
朝起きない幸せ 久しぶりに満喫
<ダラシナイ?>
自宅にいると寝転ぶ。ごろりぃ~んと寝転ぶ。…ふと昔を思い返すと寝転んでくつろいでいると怒られた。う~む、なんでだろう。
ところで「だらしない」とは何だ。「だらし」はなんだ。「しだら」の倒語?。「しだら」って何だ。梵語で秩序?。…ん…!…無秩序? ふふふ、そうさおいらはアナーキー(!?!)
快楽の 朝を迎える 夢を見る
連休ボケとは まさにこの事
<無能>
連休中に仕事をするまいと思っていたが、昨日は流石にカタカタと(?)…寝転んでキーボードを打っていた。すると何気に気づいた…。「むむ、圧倒的に右手の動きが多い…」「それも薬指が酷使されている…」「むむむ、なんだか肘に響く…」。どうやらパソコン腱鞘炎だね、これは…。
社内会議、中期事業計画。前回、嘘でもいいから方針を示すべきだという意見にしょんぼりした社長だが、今日もかなりイマイチ君…(ははは…とほほ…)。っていうか、今日のはやっぱただの「ウソ」だったかも…、経営として成り立つかどうかという数字根拠は未だ無いしね…(かはは)。(自分自身には変に自信があったり…だから行き当たりバッタリ?)。経営者っぽく無いよねぇ~。(ふら~ぁ)
あ~、世の中大変だよ(ちびま○こ風)。でも明日からも頑張る…。 [肉丼大]
春恋し 小雪の舞う日は やっぱ寒い
朝風呂無しでは 会社に来れまい
<歳月>
サラリーマン川柳のベストが掲載されていた…、
『プロポーズ、あの日にかえって、ことわりたい』…
(:D)┼─┤ ひゃー怖いねぇ…。とはいうものの、ウマクいけば(?)長い人生の大半で見るのだから…(う~む多くは語るまい)
しかし会社組織での生活って結婚より大事かも知れない。パートナーの顔見ている時間より仕事している時間の方が長いでしょ、普通…。中途採用にせよ新規採用にせよ、それなりの信頼関係が欲しいし、私はその恋愛期間が絶対必要だと思っている。色々と誤解があっても(?)乗越えて行けるって感じ?…。あまりにも変わっていくのも困るけど…。(?!)。(同川柳集から)『やせてやる これ食べてから やせてやる』…う~む、これどっかで聞いた事あるなぁ~。 今日はバレンタインデー…。 [鍋焼きうどん]
睡眠欲 ナンバーワンでは ないけれど?
解脱(げだつ)不可能 大きな煩悩
<笑顔>
いつの頃からか怒らない性格になった。中学生時分までは外でよく喧嘩をしたり、ウチで反抗したり、「暴れ系」だったし、すぐに「怒れた」ような気がするが…。今では、人の「怒り」にはその原因を「悩み」、自分の中に沸いてくるはずの「怒り」はむしろ「悲しみ」に変わってしまう…。
人と話が出来て、人の心がもっと理解できて、そして人を説得させてこそ、人の上に立てるのかも知れない。(なんだか生徒会長時代から同じ事考えているぞ…)
最近は、心の中に一匹の小鬼を飼っている。人の仕事を増やす事も、人を困らせる事も、少しは楽になる。(?)。
そうそう、会社を起こす人は「自分の実力を試す為にやっている人だよ」とか「きっと大変でしょう?」とか思われるけれど、むしろ私はそうでは無い様だ。なぜなら自らの好む所ばかりを歩んできた結果だからだ。一言で言えば「今も楽しい事をしている」としか考えない。
確かに長く日常的に行ったことは無いけれど、話を聞く限り、大きな会社って面白くなさそうだ…。本当に自分の力を試せる会社も多いとは思うし、自分自身そういう所で力を発揮できると思う。ただ…、私は「今この仲間達と仕事がしたい」と思ったし、「今はいないけど本当に仲間だと思っている人」には、もっと参加してもらいたいと思っている。
笑顔を見る為に生きている…。ホンで、多くの笑顔を作る為に生きているのよ…。 [カツカレー]
電池切れ 時計も止まる 冬の日々
老化実感? 腹肩に肘…
<毎日10分>
9時には会社に来ようとして、いつもいつも9時に家を出る。そして10時までは仕事以外の事を満喫する。…でも最近は、自分の中で勉強する事になっているので、ちょっと詰まらない。同じ9時に家を出るでも、今は少なくとも「急ぎ足」で歩いていない…。
でも、仕事が終わってから自由な時間はとる気がしないし…。
ちなみに日記は勤務時間…(ははは)。これも10分以内で書こうと思っているが、書ける量にバラツキが出る。ダラダラ時間をかけて書いても仕方ないが。読者数もしれてるしぃ…。 [鳥なんばそば大]
土曜日も ちゃんと休んで 読書する
経営手腕 無ければ探せ
<業務>
会社の方向性を必死に考えている今日この頃、支えてくれる仲間達の叱咤と激励に、何とか応えて行かねばならない。
「迅速で的確な指示」…あんまりしないかも。「理屈にかなった叱責」…ぜんぜんしないかも。「明確な方向性」…これ位頑張れよ。
「自信」…「虚心」…「慢心」…。
思い描いて…フラフラして、紙に書いて…ぐるぐる回って…。でももっともっと考えねば…。新聞ももっと読まないとね…。
とりあえず本屋直行…今日は7冊。
今週は アッタカイらしい 楽しみだ
でもまだ2月 ん?え~んかいな?
<休日>
休日を謳歌。ふふふ…。でも明日は…。ふぅ…。大竹し○ぶって凄い…。(意味不明)
昼ご飯 何を食べるか 考える
見飽きたメニュー 裏面は…無いな…
<食生活>
昼に食ったメニューを書くと決めてから、結構日記の重みを感じている。あんまりサボると忘れるし、未来を書くのも気が引ける。でもたまにはテンヤモン以外がいいな…。といっても会社で食べる食事が隣の食堂から来る以上、あんまり大差出ない…。むむむぅ、でもたまには、ケンタッ○ーとか、弁当屋とかを試してみるかな…。 [鍋焼きうどん]
激痛に 思わず落とす ドライヤー
屈みこんでも 一人ぼっち
<半ドン>
今日は半ドン。右腕肘と消火器系を病む…。アーメン…。13時で避亡…。
。・°°・(>_<)・°°・。
[けいらんうどん]
明日から 明日から春だよって …ホンマやな
ちゃうかったら殺すで いやマジで…
<筋>
右肩、右腕の間接、左手の甲…、筋が痛い。いつまで言っているのだか、キッチリ食事、キッチリ睡眠、キッチリ運動…。(かなり難問)
今日は考え込みすぎであまりキーを叩いていない…、ダイブましにはなってきた。でも痛い…。 [鍋焼きうどん]
仕事リスト 書いてため息 気が付けば
散髪の必要性 春の息吹
<月末>
しかし今日は実に春だ。18度近くまで暖かくなったので今日はコートなし…。天気もかなり良い。
ちゅ~か、体調が悪いとテンションが下がる。が対して、天気が良いと気分がいいもんだ…。今日は2度目の昼休み運動をば実践。なんのことはない、徒歩0分の河原で10分ほどキャッチボールをするだけなのだが。それでも、ナカナカ運動した気分になる。日頃は皆無な私。
[中華そば大]
世の中の 予定は未定だ ぬふふふふ
打合せスルー 出張ドロン
<読書>
やる事は多い。沢山ある。今日も沢山する事あって、昨日は夜遅くまで頑張った…。でも世の中予定はあくまでも予定であって…。
今日は3時間は覚悟していた朝一の打合せが1時間、午後の出張がキャンセル、うむむ…。ということで、来週にふってしまった予定を繰り上げるよりも、久しぶりに読書でもしよう…なんて。
ちなみにおとなりお蕎麦屋さんのメニューも作ってあげた。 [中華そば大]
旧友が 3人集まりゃ 悪友に
5人も集まりゃ 極悪集団
<体力>
ひと昔前は、次の日少々何があっても遊ぶ為なら喜んで徹夜したものだ。バイトがあっても、試験があっても、ジャラジャラと…。
今日は大切な出張が午後にあったので、昨日の宴会の後の行動は難しい…。(少しくらいなら遊びてぇ~) ということで、麻雀した訳だがこれが大変情けない事にもう2時にはダウン…。(眠いわシンドイわ…)。もう少しは楽しめると思ったのが。
野郎ドモ冗談で曰く、「ブッチだぁ~」。う~んそれ以前の問題(…そんな事ぁとーてーできやしねぇが…寂) [ジャンボやきそば]
忘れてた 完全に忘れてた 誕生日
一昨日祖母今日父親… 兄のメールで気づく
<映画>
トム○ンクスのダイエットは凄い…。でもそれだけ…。キャス○アウェイ…。いまいち。
食事メモ 何処まで出来るか オッカサン(?)
小遣い帳も よー付けん子が…
<頑張ってる?>
何気に頑張ってるよね、日記…。読者もボチボチ増えてるんですなぁ…これが(…不思議)。先日アクセス解析してたら、海外からのアクセスがあったり…(読めるの?)(どうやって来たの?)(ただの迷子?)
そろそろ我が社のホームページも大々的に改装しますが、(きっと・まじで…)、このコーナーも「もう少し目立たせてもいいかな」って思ってます。もう少し真面目な事もドンドン書こうと思ってます。
ちなみに「昼食メモ」が結構続いているので、夕食も会社で食べた時は、同じ様にそのメニューを書いてみようと思う今日この頃…。(明日になったらやめてるかも)
(読み返して…心の声;「今日の日記もオモンナインジャ…」:あら、御下品ン~) [中華チャンポン] [マーボー丼大]
難しい… 何が難しいって… 「人の心」かな…
どうにもしてあげられない事って 多い…
<無力>
結構嫌なフレーズ、「仕事だから」。仕事だからナンヤッチューネン!。
私は常に多くの人に支えられて生きている。実感する程にその数は多い…。
ただ、例えば「不快感」といった類の「負の感情」を、私はどれ程の人に与えてしまっているのだろうか。あの人にも、あの人にも、そして貴方にも…。
詩が好きだ。百人一首ならある程度ソラで言えるが、あんまり「状況」がわからないので面白くない。(!)。でもそう言えば一つ思い出した…。確かあの有名な詩人のウタだが、記憶が曖昧…。
「青春と言う字を書いて横棒の
多き事のみ何故か気になる」
横棒ダラケだわん…。 [親子丼] [焼魚定食大]
森内閣? 政治にゃ興味が あるけれど
最近の政治欄 チトつまらん
<政治力>
学級委員長だの生徒会長だの、色々やったが人の上に立つ事は容易ならざる問題解決能力が必要となる。それが掃除問題だの風紀問題だの、詰まらん事に関しても言える。
某国の森首相は、ここ数ヶ月メディアに扱き下ろされているが、なおも堂々としている。評価は様々だがある意味偉大な人間だねぇ。辞めてしまえば楽になるという発想が凡人だとすると…。
貴方は偉人ですか、凡人ですか。 [カツ丼] [焼魚定食]