CABIN党 かれこれ9年 うわき無し
たまに吸うのは マルボロメンソール
<タバコ>
タバコは作業の合間の清涼感。社内は禁煙なのでベランダでスゥー…。今日も10本くらい吸いに行ったかな。
ケータイの 電池が切れて ふと思う
オレの電池は いつ切れるのだろう
<電池が…>
2台使っているケータイ電話。開発に使うと、すぐに電池がなくなる。昨日の晩から私の愛機503iは「お腹が減って動けない」と…。もっと頑張ってくれぇ~。(ケータイが無いと非常に困ってしまう体を実感)
人生の 幸せを考える… そんな時
語りあう人の存在 今を生きている自分の証
<ニチヨウビ>
今日は日曜日、映画を見ながらゴロゴロゴロ…。気が付けばグウグウグウ…。我が家の25インチのテレビは、今日3本の映画を上映した。
今週は 梅雨入りらしいぞ 大変だ
週末の洗濯を 放棄してしまった独り者
<報告会>
先週の報告会の資料をまとめていた。自分が会社の代表としてしている事が、非常に大きな責任の伴うものだと改めて実感しつつ…。
とはいうものの、私しかいない。俺が頑張ってこそぉお~。(久しぶりに月に向かって吠える)
バッティング そんな技術は 無いらしい
ちょっと速いと 全然打てない
<バッティングセンターと焼肉>
今日は何気に社員バイトの多くで、バッティングセンターに行った。車3台、総勢9人。100球振って、既にフラフラ。…ま、そんなモンでしょう。
そう言えば 6月6日は ユーフォーが
あっち行ってこっち行って どうかなる日だ
<梅雨>
いよいよ梅雨になったらしい。最近日が暮れるのが遅かったので、「夕方感覚」が変。今日は4時くらいからお腹が減るし、仕事をした気分になるし…。
カーブ修行 梅雨の谷間に 河原行く
昼休みの度に 曲がってきたんじゃない?
<キャッチボール>
昼休みの運動は、週1のペースながら数ヶ月続いている。キャッチボール以外をした事は無いのだが、そのマンネリ化しそうな中、最近では変化球の練習に取り組みだした…。
最初は「なんちゃってカーブ」と「なんちゃってフォーク」しか投げられなかったが、最近「ひょっとしてカーブ」が投げられるようになった。すごい。
少しばかり昨日のアルコールが残る午後…。(ゲップがワイン)
年齢ネタ 言われる内は 大丈夫!
えっ、まじダイジョウブ? 大丈夫じゃないかも…
<新人バイトは19歳>
サッカー日本代表が昨日コンフェデレーションズカップの準決勝で勝利したが、その開催地横浜は大雨…。でも今日は梅雨の谷間なのか天気が良い…。
ところで最近バイトの数がまた増えてきて、嬉しい限りだが、今日、最年少記録を更新する人が登録され期待度大。で、一人で盛り上がっていると、オヤジ呼ばわりされる…。(気にする由も無し) (アーメン)
朝寝坊 大事な朝ドラ 見忘れる
でも大丈夫 BSの再放送
<おしゃべり>
夕方から悪友とお酒を飲んだ。気が付いたら4時間以上喋っていた。後で考えると何をそんなに喋る事があったのだろうか、何を喋っていたのだろうかと思うが、その帰路は充実感があった。
ストレスがどうとか、不満がどうとか、そういった部類にはあまり気にならない性質(タチ)だが、こういう瞬間に彼らを解放しているのかも知れない。
経営者 そんな立場に 潰されず
やっていけると 信じている
<人の道>
イマイチ眠りにつけない…。そんな夜もあるさ…。
責任のある立場…、それだけやりがいのある仕事…。頑張って、一つでも多くの笑顔を見て、そして一人でも多くの人に惜しまれて死にたいと思う。
枕元にはいつもメモ帳が置いてある。そして電気を消して眠りに至る前に思いついた事、考えた事、反省した事を書き留める。6月10日は沢山タクサン書いた日のひとつ…。
電話線 不要な自分が やや虚し
寝るだけの我が家は 夜だけの城
<暗い部屋>
家に帰ってふと思った。この部屋の存在が昼間無くても、例えばこの建物が昼間宇宙空間に飛び去っていても、気づくことは無いし、困る事も無い。
つまり、(そして?)、かなり経済資源としての家を無駄にしている。ま、……そんなもんか。
今日は、(今日も?)、仕事後に知人と一杯…。気が付くと「閉店です」の時間。光陰矢の如く、談笑は時の経つのを忘れさせる。
太陽が 熱いと思う 初夏の昼
川面を見ながら カーブの練習
<握り方>
ナニゲな会話が静寂を呼ぶ事がある。
テレビで変化球の握りを解説している時、解説者曰く「タマをギュゥっと握って…」、アナウンサー曰く「ボールですね…」。(確かに「タマ」は無いけど、「ボール」と言い直すのはもっとナンセンスだなぁ)
そんなとある先日、ある女性に「社会に出てもっと激しく揉まれたいんです」と言われた。「激しく?…」。
かなりナンセンスな返事をしてしまった。
…お昼休みのキャッチボール、「ボール」を握って思い出し笑い…。
デスク増え 詰めろ詰めろと 移動して
コジンマリと まとまる社員
<受け入れ態勢強化>
バイトとして弊社の門を叩く人が増えてきた事もあり、ワークスペースを増やすに至った。で今まで贅沢にもだだっ広く使っていた社員の机達が邪魔で、キュっとタイトに…。
視界における人の配置がわずかながら動いただけで、どうも気持ち悪い…。ま、すぐに慣れるかな。
特筆事項。今の所、机の数だけの椅子が無い…。
GOごぉ~と 鴨川うなる 本気雨
散らかる玄関 外に干される傘達
<新レイアウト>
レイアウトが新しくなったものの、業者さんが持ってきた「拡張セット」があわないらしい。聞いた所によると、現有家具だけでなく自前の製品の採寸を間違っていたようだ…。結局昨日の作業で終わらず、明日更に来るのかな…。椅子も要るねぇ~。
ちなみに今回の変更では、何より入口の感じが変わった。圧迫感とまでは行かないが、外界との距離は遠のいた。
ナニゲにお昼にマクド○ルド。
椅子が来た 山積ダンボール どうするの
総出で解体 いい汗をかく
<青色にオレンジ色>
鮮やかな椅子が沢山来た。すべて私の椅子よりも高価だ。というかこれでバイトを含め、社内で一番安い椅子に座っている事になる。(ふん)
ま、いい事だ。みんな大切に使ってね…。
打合せ 疲れが残る 週末に…
歓迎会で はしゃぎすぎたセイもある
<顔の筋肉>
顔には筋肉がある。当たり前だが、笑いすぎた時に気づく…。ていうかナンカ顔の筋肉の筋が痛いよ…。
昨日は新人の歓迎会…。すっかり社員飲み会モードになってしまいました。会社の印象悪いね、キット…。(ごめんよぉ)
と言う事で今日は今日でサッソウと打合せ。ちょっとホット…。ぐふふ。かぁ~んなり疲れた。
日曜日 週間予定 妄想計画
時々思 是予定無理無理
<今週は…>
今週はというか、今週も東京です。頑張ります。あーあーあーセナアカン事溜まりまくりや~ん。( ̄□ ̄;)!!
安定期? 研修期間の 勉強会
みんなそれぞれ 頑張っている
<自由自律>
自らの進むべき「道」を考える事が、すなわち「生きる」事だと思う。第一四半期、それぞれ頑張って力をつけてきた。売上には反映しないが、その実感、ひしひしと…。
電話しながら 歩いていると 目的の場所
遥かに 過ぎ去っていた…(恐ろしい)
<東京の起伏>
思うよりも起伏のある東京の街を歩くとヒジョーに疲れる。ていうか、暑いよ東京も…(6月なのに…)。何とかしてくれぇ~。こら~、責任者でてこーい。
出張初日、歩きつかれる。
慣れてくると アポイントメントが 当日に
予定は未定 でもアンマ褒められたモンでも…
<営業活動>
飲み屋で決まる事多い。あんまりお酒強くない。でもテンションの上げ下げ、結構フレキシブルに対応してしまう。そんなア・タ・シ…。
後輩の 連中の作った 株式会社
会社自体は 先輩だったりする
<めんそーれ>
同じ業種で頑張っている後輩諸兄が、東京の事務所を開いている。結構狭いがこれまた「夢の城」って感じでグッド。何度目かの訪問だが、暖かく迎えてくれる。う~、持つべきものは、いい後輩か…。 (いい先輩とも言う) (-_☆)
乗り切るで 帰ってきたての 浦島さん
全体会議と 月例飲み会
<月例運動会や如何>
4月に行った月例運動会は第一回目。そして第二回目はなかなか登場しない。お・お・おオカシイ…「月例」のはずなのに。(企画続行の危機)。
と言う事で今日は極度の疲労感と共に仕事、そんで飲みに行って、日付変わって…、フラフラぁ。
出張で 面倒な事 経費処理
休日の面倒 これすなわち食事
<寝床>
寝床で食事もしたい…。(ゴロゴロゴロ…)。
夏本番 急にホンバンって 言われても
「夏練習」(?)が 出来ていないです
<映画>
妙に映画を良く見る小生、家にアナログテープが沢山ある…。多分ビデオテープなんて、前近代的なシロモノ扱いされるんだろうなぁ…。
とは言うもののDVDも規格が定まっているのか何なのか、…イマイチ安くならないし、…そもそも高いし。でもキット頭出しをしている現状を将来の私は笑って思い出すのだろう…。ま、ね、そんなもんさ…。
講演会 タイトル未定に 参加者不明
講師らしいが さぁてどうする
<情報業界>
日頃から思うのだが、情報業界は…、中でも特に請負の仕事をしている所は、仕事を取ってくる段階が一番難しいだろう。なんせ出来上がっていないもの、絵に描いた餅が出来上がる事を信じてもらわないと仕事が始まらないからだ。
言わば「信じてもらう」事が最大の仕事…。こうなると宗教とも近いものがある。そして納めるシステムは「ツボ」か?。
しかし「ツボ」も高いものから安いものまで…。そしてあってないような「価格」…。思うに、我が社の「ツボ」はご利益があると評判になるように努めなければならない。
資料作り 書いても書いても ため息吐息
満足してても 目覚めて見たらため息
<朝一>
今日は朝一番でお客さんが来られた。9時半からのお打合せだったが、フレックスな我が社はパラパラとご出勤中。かつ健康診断のために抜けている人がいるとは言うものの、座席はガラリ~ン…。
ちょっと珍しい一日の始まり…。
レントゲン 問診脈拍 心電図
どこか懐かしい 健康診断
<異常は?>
病院に行って色々看てもらって来た。とは言ってもナカナカ安上がりなコースで、あっさりと一時間程度で終わった…。
しかし…、レントゲンだの血液検査だの色々したけど、どんな病気なら再検査になるのだろうか?。
朝一番 ノッケから始まる 打合せ
一日の仕事を やり遂げた感覚
<ヨウヤク>
世間では「仕事でもめる」って事なんて星の数ほどあるんだろう。きっと一秒間に何十組という争いが起こっているに違いない。
理想主義…、少し寂しい言葉だが、世の中もう少し穏かにならないものかな…?。弱い?、頼りない?…、私なりに信じる道がある。その道こそ信じる道。
ゴルフ道 まるで進化が 見られない
それでも行っちゃう ヘタの横好き?
<魔道>
悪友に染められるのは嫌いじゃない…。高校生の頃はパーマ当てて生徒会活動してた。
で思うに、タバコとゴルフは、大人への憧れでやりたくなったんだろうか…な?。(最近考えるに…)。ということで来週末には何度目かのコースに出陣する…。少しは成長しておかんとあかんで>俺。
寝すぎると 背中の筋が 痛くなる
2度寝3度寝 4度寝に突入…
<眠り姫>
いくらなんでも寝すぎた。午前、午後、夕方と怖い位寝たのに、夜も寝る。起きてしたのは、買い物と食事くらい。リフレッシュに成功…か?。